アルバムあるあるお客様投稿

先日、おじいちゃんが、荼毘にふされました。享年97才。

神奈川県相模原市 自営業(?才)《あるある投稿002》20230328-3

こに越してきて、早15年になりました。ご近所に、大きな屋根の和装の工房があります。娘の幼稚園の帰り道に、窓越しから大きなひな壇が見えました。その和装の先生がたまたま、外に出たとき、「豪華なお雛様ですね」と声をかけたのが始まりでした。
「どうぞ、見ていってくださいね。」と先生。「見たいな~」と5才の娘。
ここから、ご近所付き合いが始まりました。 

 御年90才、お着物を仕立てる工房で、教室もかねているため、先生と呼ばれています。ご主人は、印刷会社の定年退職したのち、先生の工房の社長として先生を支えてこられました。 
ある時、お着物を着て初詣に出かけられる2人に年始の挨拶もせずに、
「あら素敵!おシャレだわ」と叫んでしまうくらい、颯爽とお着物を着こなした2人。先生はもとより、上品な色の着物に若葉色のストールをさりげなく首に巻いたご主人は、本当におしゃれ!だった。

8年前に「アルバムをデジタル化する会社を立ち上げるんです」っていったら、「あら、素敵、うちのアルバムもお願いしたいわ」と先生。当店の初めての仕事は、この和装の先生とそのご主人のアルバムでした。
アルバムは、戦前の幼少期から、戦後につつましやかな二人のご結婚から焼け野原の東京に出て、小屋のような新居に、和装の看板を出したときの写真、まさに戦後の日本を支えたのサラリーマンの頃のご主人の写真、手仕事をしながら、お子さんを育ててこられた2人の軌跡が詰まった数冊のアルバムは、スキャン後2枚のDVDになりました。

 
ちの東側の玄関は、先生方のリビングに面しており、裏庭に木工や家庭菜園の道具の物置があります。玄関を掃除していると、「ブィーン」となんの音かなとドアを開けると、電動丸のこをかけていたり、「トン、シャン、トン」と日曜の早朝には、三味線の練習の音が聞こえてました。手仕事一筋の先生と対照的に、木工や家庭菜園、三味線、カラオケと多趣味な社長は、90才近くなるのに、すごいねと娘さん(二人の一人娘)によく話してました。私も家庭菜園をやってましたから、工房の小さな庭に花や果物や野菜を作っている姿をみて、「今日は何を植えてるの?」とガーデニングの話をしましたね。
 
う一つ、90才過ぎても、車で買い物に出かけるため、ご家族はもとより私たちも「危ないから」と運転免許を返納するよう説得していましたが、かたくなに拒否されてました。どうやったら、返納してくれるかしらと娘さんとよく話してました。

 
ういえば、いつの間にか、先生と社長は、「おばあちゃん、おじいちゃん」と呼ばせてもらっていました。タブレットで、生徒さんの写真を撮ったり、家族の写真を見たりと93才のおばあちゃんは、当店のチラシの写真にも快く載っていただき、好奇心のあるおちゃめな方でしたが、5年前に先に旅立たれました。
 
で春の花壇を作っているおじいちゃんが、ちょっと椅子に座って遠くを見ているときに、「おばあちゃんがいなくってさみしいね」って声を掛けたら「ああ、さみしいね。」って。そうですよね。65年間、ずっと一緒で、お互いをリスペクトしあっていた仲ですものね。

 
れからは、おじいちゃんは、コロナ禍になって、めっきり庭の手入れをしている姿が見えなくなりました。あの時のアルバムの整理から、「アルバムの写真で、次は自分史を作りましょうね」と言って、3年後「時間ができたら俺のも作ってくれ」と依頼を受けてましたが、コロナ禍で、家族の希望もあり、インタビューができませんでした。
 
っとコロナ禍が緩和された昨年の春、足が弱くなって、車いすの生活になられて、ショートステイに行かれたのを最後に、声をかけることができなくなりました。 

 
して、先日、享年97才。運転免許証と玄孫の手紙をもって荼毘にふされました。ご家族の希望で、家族葬となり、アルバムのスライドショーは、出されませんでした。今になるとおじいちゃんが自分史を作りたいとおっしゃっていたその時に、すぐにでも進めていたらよかったと、悔やまれるばかりです。
 
の数十冊のアルバムは、お二人の人生の軌跡でした。特に、戦前戦後を生きてきた方々の人生は、私たちの数十倍の重みがあります。きっと後世の孫たちに伝えたいことがあったのかも。それとも、97才の生きた証をつくっておきたかったのかなと本当に悔やまれます。
 
じいちゃん、おばあちゃん、あの世で逢えたかな。さようなら。

top pege

お申し込み代行

新規会員登録300P初めての方へ

お悩み・用途から探す

メルマガ登録

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

営業カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 不定休日

土曜、日曜、祝日でも、ホームページからのご注文及びお荷物受け取りは受け付けております。メールでのお問い合わせも休業ではありますが、順次お返事させていただきます。お急ぎのかたは、質問内容と一緒に、いつの何時までに回答がほしいとメールをいれてください。毎朝10時には、メールのチェックをしています(*^^)v お荷物の受け取りは、365日OKです。

送付案内

当店人気ランキング


デジタル化

デジタル化

 

ページトップへ